歯ブラシの処方はじめました
2024.5.17
皆さん、こんにちは。今、ふくえファミリー歯科にはむし歯の治療の練習に子どもたちがきていて、元気な声で溢れています(^^♪
当院で大切にしていること、それは精度の高い治療を提供することはもちろんですが、病気を防ぐ=「予防」にも力をいれています。
お口の病気のむし歯や歯周病の感染症のため、原因である細菌の塊(歯垢)を除去することが大切です。
それも定期的な歯科医院でのプロケアよりも365日、1日1~2回のおうちでのブラッシングが重要であると考えています。
テレビやCMなどでは多くの人にむけたコメントしかできない中、当院の患者さまにはその方の歯ぐきや歯、歯並びの状態に加えて、歯磨きにかけられる時間、器用さ、患者さまが求めるお口の状況によって歯磨きアドバイスの方法を変えています。
歯科医院にあるいい歯ブラシで磨けるのは当然なので、まず初めに普段患者さまがおうちで使っている歯ブラシをご持参いただいて、その歯ブラシでどうみがいたらしっかり歯垢が落ちるのか、、を一緒に考えます。
また、体と同じで歯ぐきにも痩せている歯ぐき(歯ぐきが薄いタイプ)をお持ちの方、そうでない方(厚みのある方)、患者さま自身がむし歯リスクが高いor歯周病リスクが高いによっても使用すべき道具が変わってきます。
○○さんのお口の中にはこれ!という道具の選定、使用方法を専門家である歯科衛生士から直接お伝えできるのが当院のいいところです。
そして、お選びした道具を適切に使って下さることで歯垢の量がぐ~んと減少した患者さまのもたくさん見てきました。きれいに磨けていますね!とお伝えできる瞬間が衛生士冥利につきます☆
当院では、選りすぐりの50種類以上のケアグッズをご用意しております。
どんな歯ブラシや歯磨き粉を使ったらいいかわからない、どう磨くのが自分の口に合っているのかわからない。。そんなお悩みがある方はぜひ一度、当院にいらしていただきたいです。
「触れる臓器」であるお口の中には予防の効果が期待できます。
日常生活の中でより良い予防ができますようにサポートさせていただきます。

